養生

?を辞書で引くと、
?健康に注意すること、病気の回復に努めること?

と記されています。
大自然医薬養生学が考える養生とは、このような予防的で受身的なものとは異なります。
?養生?とは呼んで字のごとく、?生(生命=いのち)を養う?こと。

つまり、自分自身の身体に対して、蟻力神(イーリーシン) 自ら積極的に働きかけていくことだととらえています。
今よりもっと健康になるために、
私たちが元々生まれながらにして持っている?生命力?、
すなわち?自然治癒力?どんどん高めていくのが養生です。

健康とは年齢に反比例して、毎年おとろえていくものだと考えがちです。しかし、その一方で、年齢を重ねれば重ねるほど、「もっと元気でいたい」「いつまでも若さを保ちたい」という願いが強くなるというのも事実でしょう。養生とは、そのような「いつまでも若々しく、健康でありたい」という願いを、実際にかなえていくための方法でもあります。毎日養生を重ねていくことで、今年より来年、来年より再来年、ますます生命力を高め、健康長寿をまっとうして生きることができるのです。


大自然医薬養生学では、「健康」な状態とは、単に、怪我や病気をしない、虚弱でないとことだけでなく、「自然のリズムに沿った規則正しい生活の中で、バランスのとれた食事、適度な運動、十分な休養といった生活要素を整えながら、いつも前向きで安定した心の状態を保つことが出来る」=「心身ともに快適に生きることができる」状態であると考えます。
一見ごく当たり前のように思えることですが、実践し続けていくのはなかなか難しいものです。
あなたの、普段の自分自身の生活パターンを振り返ってみると、どうでしょうか?日々の忙しさに追われ、食事や睡眠がおろそかになって、体調がすぐれない時はありませんか?周囲からのストレスや精神的な疲労がたまって、マイナス思考に陥ったり、元気が出ない時がありませんか?
当たり前のように思える事柄を、当たり前に続けることの難しさに、あらためて気づかされるのではないでしょうか?
大事なことは、それを当たり前として軽視せず、自分自身が元気に満ち溢れ、前向きな気持ちで過ごせるような習慣?環境作りを、毎日意識的に行うことです。
さらに大切なのは、「正しい生活」と「正しい心持ち」で毎日過ごせるように、今の自分に一番合う方法を自分で見つけていく、ということです。
例えば、睡眠時間一つとっても、毎朝すっきり目覚めるために必要な睡眠時間は、人それぞれ個人差があります。また、食事の量や必要な栄養も、年代や男女によって異なってきます。また同じ人でも、その日の体調によって変わってくるでしょう。「正しい生活」とは、三便宝「その人にとって正しく生きる」ことですから、人それぞれの「正しいあり方」を見つけていくことが必要なのです。



Posted by 梅子 at 2009年10月17日15:18 │健康
Comments(0)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。